■小林 理帆(りぽたん)
cv.魚川凪奈
日常のことを話す雑談メインの配信をやっており、常に500人程度の視聴者がいる。
店に立てなくなったお婆ちゃんのために駄菓子屋の手伝いをしていて、そこで子供たちにお姉ちゃんと慕われるのが好きらしい。
明るく、順風満帆に見える理帆だが…寂しがり屋なところがたまに見える。その理由とは……
■小林 理帆(りぽたん)
cv.魚川凪奈
日常のことを話す雑談メインの配信をやっており、常に500人程度の視聴者がいる。
店に立てなくなったお婆ちゃんのために駄菓子屋の手伝いをしていて、そこで子供たちにお姉ちゃんと慕われるのが好きらしい。
明るく、順風満帆に見える理帆だが…寂しがり屋なところがたまに見える。その理由とは……
■川澄 燈夏
cv.佐月ユーリ
理帆が目当てで駄菓子屋に通う男の子。
生意気な性格で、理帆に対してもいつもパンツを見せろと迫っている。
そんな燈夏だが、曲がったことは嫌いで純粋で真っ直ぐな性格をしている。
しかし、よつはにはいつも冷たくあしらっている。
■いっかくんの人形(むぅ太郎)
cv.西織ほのか
なぜ自分が人形なのか、自分が何者なのか何も分からない存在。
意識を持って歩いているところを燈夏に捕まり、理帆たちと出会うことになる。
むぅ太郎と名付けられ、理帆と一緒に暮らすことになる。
パンツを覗いたりするので、中身は男っぽいが……。
突如現れた非現実であるむぅ太郎の存在が、物語を動かしていく。
■一ノ瀬 よつは
cv.まろねあいす
燈夏が好きで駄菓子屋に通っている女の子。
とにかく燈夏が大好き。
それ以外の男子とは話したくないらしい。
しかし、いつも燈夏に冷たくあしらわれる。
むぅ太郎が来てからはいつも仲良く遊んでいる。
■矢島 悟
誰もが思う平凡な人生を歩んできた学生。
いつも自分を主人公にしてくれと嘆いている。
そんな悟の楽しみは、推しの配信者である「りぽたん」の配信を見ること。
「ママ~」とコメントすることでりぽたんに認知されている。
ある日、平凡から抜け出すためにいつもと違う行動をしたら、なんとりぽたんと出会うことになり、さらに不思議な人形も目の前に現れるという事態に…!
喋る人形なんてド定番のネタだけど、でも非現実が自分に起こったということは主人公に選ばれたという証だ…!
■内野 小百合
cv.氷上あゆむ
駄菓子屋のお婆ちゃん。
子供には駄菓子を一個無料にすることで人気になり、理帆も子供の頃から通っていた。
しかし認知症が進んでおり、お店には立てなくなっている。
■りぽたんリスナー
りぽたんが配信すると必ずやってくる熱心なリスナー。
りぽたんの話に共感し、まるで自分がりぽたんと話しているように思うことで癒やされているようだ。
■ゲストキャラクター
VENUS作品の過去作からのキャラクターが登場します。
過去作をやっていなくても問題はありません!
■千星 cv.飴屋ぺろり
■美紗緒 cv.酉乃結衣
■翼 cv.木ノ実もも